胃カメラと大腸カメラ検査を1日でまとめて安心!
こんにちは!神戸市灘区、阪急王子公園駅近くの「きなが内科・内視鏡クリニック」です。
いつも当クリニックのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「胃も大腸も一度に検査できたらいいのに…」
「検査のために何度も仕事を休んだり、時間を作ったりするのは大変…」
そんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に40歳を過ぎると、胃がんや大腸がんのリスクは徐々に高まると言われており、定期的な内視鏡検査の重要性は増しています。しかし、お忙しい毎日の中で、別々に検査を受けるのは時間的にも精神的にも負担が大きいですよね。
そこで今回は、当クリニックでも実施している「胃カメラ・大腸カメラの同日検査」について、そのメリットや流れを詳しくご紹介いたします!
胃カメラ・大腸カメラ同日検査の5つのメリット
メリット1.時間の効率化!来院は最低2回でOK
最大のメリットは、何と言っても検査のための来院が1回で済むことです。通常、胃カメラと大腸カメラを別々に行うと、事前の準備や検査当日、そして検査後のリカバリーなどで3日以上の時間が必要になることがあります。同日検査なら、これらの負担を最低2日(事前診察と検査当日)に集約できます。
メリット2.食事制限や下剤服用の準備が1回分に
特に大腸カメラ検査前には、数日前からの食事への配慮や当日の下剤服用が必要です。胃カメラ検査でも、前日夜からの食事制限があります。同日検査の場合、この大変な準備も1回で済みます。これは患者さまにとって大きな負担軽減に繋がります。
メリット3.精神的な負担も軽減
「検査はやっぱり緊張する…」という方も多いと思います。同日検査であれば、その緊張感を味わうのが1日で済みます。一度に両方の検査を終えることで、気持ちの切り替えもしやすくなります。
メリット4.鎮静剤を効率的に活用(希望者)
当クリニックでは、ご希望に応じて鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査を行っています。同日検査の場合、1回の鎮静剤使用で胃と大腸両方の検査をリラックスして受けていただくことが可能です。
メリット5.消化管全体を一度にチェック
同日に検査を行うことで、上部消化管(食道・胃・十二指腸)と下部消化管(大腸)の状態をまとめて把握できます。健康診断で両方の精密検査を勧められた方や、複数の症状をお持ちの方には特に有効です。
きなが内科・内視鏡クリニックの同日検査
当クリニックでは、患者さまの負担を少しでも軽減できるよう、胃カメラ・大腸カメラの同日検査を積極的に行っています。
AI内視鏡システム
微細な病変の見逃しを防ぎ、より精度の高い検査を目指しています。
経鼻内視鏡も選択可能
胃カメラは、鎮静剤を使用しない場合は嘔吐反射の少ない鼻からの検査(経鼻内視鏡)もオススメしています。
経験豊富な専門医
25年以上の経験を持つ院長が、丁寧かつ的確な検査を行います。
日帰り大腸ポリープ切除
大腸検査でポリープが見つかった場合、その場で切除することも可能です(※ポリープの大きさや数、状態によります)。
同日検査の一般的な流れ
ステップ1.事前診察・予約
まずは医師にご相談いただき、同日検査の適応があるか、検査内容について説明を受けていただきます。WEB予約もご利用いただけます。
ステップ2.検査前日~当日朝
指示に従い、食事制限や下剤の服用を行っていただきます。(主に大腸カメラの準備に準じます)
ステップ3.来院・受付
指定された時間にご来院ください。
ステップ4.検査準備
更衣をしていただき、鎮静剤をご希望の方には点滴の準備をします。
ステップ5.検査開始
当院ではまず大腸カメラを行います。大腸カメラ検査前に鎮静剤の効果が薄れた場合には、鎮静剤の追加投与を行うことがあります。(約15~30分程度、ポリープ切除がある場合はもう少し時間がかかります)
次に、胃カメラ検査を行います。(約5~15分程度)鎮静剤をご利用の方は、引き続き、同じ鎮静剤の効果を利用して、胃カメラ検査を行います。
ステップ6.リカバリー
検査後はリカバリールームで1~2時間程度お休みいただきます。
ステップ7.結果説明
検査当日に分かる範囲で医師から結果をご説明し、生検(組織検査)やポリープ切除を行った場合は、後日改めて詳しい結果をご説明します。
同日検査の際の注意点
注意点①
検査の総時間は、それぞれの検査を単独で行う場合より長くなります。
注意点②
鎮静剤を使用した場合、検査当日は車・バイク・自転車の運転はできません。公共交通機関をご利用いただくか、ご家族に送迎をお願いしてください。
注意点③
患者さまの体調や既往歴によっては、同日検査が適さない場合もございます。必ず事前に医師にご相談ください。
忙しいあなたも、まとめて安心を手に入れましょう
胃カメラと大腸カメラの同日検査は、時間的・身体的・精神的な負担を軽減しつつ、消化管全体の健康状態を効率よくチェックできる非常に有効な方法です。
「検査を受けたいけれど、なかなか時間が…」とためらっていた方も、この機会にぜひ同日検査をご検討ください。当クリニックでは、院長の産業医としての経験も活かし、お仕事や生活になるべく支障が出ないような検査計画も一緒に考えさせていただきます。
気になる症状がある方、健康診断で精密検査を勧められた方、まずはお気軽に「きなが内科・内視鏡クリニック」までご相談ください。早期発見・早期治療で、大切な健康を守りましょう。